入試案内
入学定員?入試日程?受験科目
入学資格(障害の程度)
両耳の聴力レベルがおおむね60デシベル以上※の者又は補聴器等の使用によっても通常の話声を解することが不可能若しくは著しく困難な程度の者。
※裸耳(補聴器を外した状態又は人工内耳のスイッチをオフにした状態)での聴力レベル
入学定員
学部?学科等名 | 入学定員 | 募集人員 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一般選抜 | 学校推薦型選抜(注1) | 社会人選抜 | 第1回総合型選抜 | 第2回総合型選抜 | ||||||
前期日程 | 後期日程 | 高等学校 | 専攻科 | |||||||
産業技術学部 | 産業情報学科 | 32名 | 16名(注2) | - | 16名 | 若干名 | 若干名 | 若干名 | 若干名 | |
総合デザイン学科 | 13名 | 6名(注2) | - | 7名 | 若干名 | 若干名 | 若干名 | 若干名 | ||
共生社会創成学部 |
共生社会創成学科 聴覚障害コース |
5名 | 3名(注2) | - | 2名 | 若干名 | 若干名 | - | - | |
合計 | 50名 | 25名 | - | 25名 | - | - | - | - |
(注1)学校推薦型選抜における「高等学校」及び「専攻科」は次のとおりです。
高等学校 : 特別支援学校の高等部本科又は高等学校(中等教育学校を含む。)
専 攻 科 : 特別支援学校又は高等学校の専攻科
(注2)一般選抜(前期日程)は、産業技術学部?共生社会創成学部の学部間で第2志望まで指定して出願することができます。
入試日程
※感染症の感染拡大等の不測の事態により、試験日程等は変更となる場合があります。変更する必要が生じた場合は、本学ホームページでお知らせいたしますので、最新情報を確認するよう留意してください。
大学入学共通テスト
出願期間
令和7年9月下旬~10月上旬
受験票等発送
令和7年12月中旬
試験日
令和8年1月17日(土)~1月18日(日)
大学入学共通テストの出願方法
①受験案内の取り寄せ大学入試センター試験を利用している最寄の国公私立大学で取り寄せてください。
②受験上の配慮案内の取り寄せ(希望者)受験上の配慮(リスニングの免除等)を申請する際に必要となります。直接大学入試センターに請求してください。
③出願書類の提出<高等学校又は中等教育学校を卒業見込の者>
志願票,検定料受付証明書を学校経由で提出してください。
<上記以外の者>
志願票,検定料受付証明書,出願資格を証明する書類を大学入試センターへ提出してください。
※必要書類等の詳細は受験案内を参照ください。※筑波技術大学一般選抜を受験するには,大学入学共通テストで本学が指定する教科を受験している必要があります。第1回編入学試験(3年次?2年次)
出願期間
令和7年8月20日(水)~8月26日(火)
試験日
令和7年9月6日(土)
合格発表
令和7年9月12日(金)
第2回編入学試験(3年次?2年次)
出願期間
令和8年1月5日(月)~1月9日(金)
試験日
令和8年1月24日(土)
合格発表
令和8年1月30日(金)
一般選抜(前期日程)
出願期間
令和8年1月26日(月)~2月4日(水)
試験日
令和8年2月25日(水)
合格発表
令和8年3月6日(金)
学校推薦型選抜?社会人選抜
出願期間
令和7年11月4日(火)~11月10日(月)
試験日
令和7年11月29日(土)
合格発表
令和7年12月5日(金)
総合型選抜
出願期間
第1回:令和7年12月1日(月)~12月9日(火)
第2回:令和8年1月5日(月)~1月9日(金)
試験日
第1回:令和7年12月20日(土)
第2回:令和8年1月24日(土)
合格発表
第1回:令和7年12月26日(金)
第2回:令和8年1月30日(金)